福岡地区 油山観音 正覚寺(しょうかくじ) 正覚寺は油山片江展望台を登って行く途中にあり、本堂に安置されている聖観音坐像は国指定重要文化財に指定されています。美空ひばり観音なんと正覚寺内には昭和の大スター「美空ひばり」さんの観音像があります。100円を入れて曲名が書かれたボタンを押す... 2021.05.29 寺・神社景色福岡地区福岡市福岡市城南区
福岡地区 太宰府天満宮 福岡県大宰府市にある神社「太宰府天満宮」。学問の神「菅原道真公」が祀らている事から、全国から受験生が訪れる事も多い。太宰府天満宮御本殿現在の本殿は、1591年に筑前国主・小早川隆景公が寄進したもの。両流造り、桧皮葺ひわだぶき、身舎もや正面五... 2021.05.22 太宰府市寺・神社福岡地区
福岡地区 南蔵院 篠栗 福岡県糟屋郡篠栗町にある南蔵院(なんぞういん)、篠栗四国霊場の総本寺で、第一番札所でもある。涅槃像が有名で全国からも多くの観光客も訪れている。釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)1995年(平成7年)建立された涅槃像はブロンズ製では世界最大の釈迦... 2021.05.15 寺・神社福岡地区篠栗町糟屋郡
筑前町 五玉神社(いつたまじんじゃ) 熊野速玉神・大国主神・事代主神・伊佐奈岐神・雨忍稲根神の五柱をまつる神社です。石祠でそれぞれ石の玉が祀られています。英彦山・宝満修験の入峯の道筋にあたり、山伏の修行の場であった社です。村の谷川に五つの玉があったことから名づけられました。古く... 2021.05.08 寺・神社朝倉郡筑前町
筑後地区 浮羽稲荷神社 うきは市の城ヶ鼻公園内にある浮羽稲荷神社、91基の鳥居が建てられ300段の階段を登り本殿から鳥居を見下ろせば筑後平野の景色と合わさる絶景スポットでもある。アクセス最寄駅から徒歩で行く場合うきは駅から徒歩で15分くらい小坂カーセレクト前バス停... 2021.05.08 うきは市寺・神社景色筑後地区