北九州市 小倉城 北九州市小倉北区にある「小倉城」は1602年に細川忠興公が築城、現在の姿は1959年に再建されたものです。城の中に入館することもでき、場内では小倉城の歴史を映像や展示物で学ぶ事ができます。5階の展望スペースでは小倉の街を見渡せます。春には約... 2021.08.01 ミュージアム北九州地区北九州市北九州市小倉北区建造物
北九州市 平尾台自然観察センター 平尾台に生息する動植物や鍾乳洞のでき方などがパネルや模型で学習できる施設です。展望デッキ3回展望デッキでは平尾台の景色を見渡せますアクセス電車の場合JR石原駅よりタクシーで約20分車の場合小倉南ICより約20分住所北九州市小倉南区平尾台1丁... 2021.08.01 北九州地区北九州市北九州市小倉南区
北九州市 平尾台 平尾台は日本三大カルストで国の天然記念物にもしていされています。標高300~700m、南北6㎞、東西2㎞にわたり草原から沢山の岩が飛び出した姿は絶景です。平尾台には「千仏鍾乳洞」「牡鹿鍾乳洞」「目白鍾乳洞」の3つの観光洞や、「平尾台自然の郷... 2021.07.31 北九州地区北九州市北九州市小倉南区景色自然
北九州市 千仏鍾乳洞 平尾台にある鍾乳洞の一つ「千仏鍾乳洞」は国の天然記念物にも指定されています。鍾乳洞の中は900m地点までは照明があり、子供でも洞窟探検気分を楽しむ事が出来ます。入口から約480mからは水に浸かりながら歩くのでサンダルが必須です!駐車スペース... 2021.07.31 北九州地区北九州市北九州市小倉南区自然
北九州市 九州鉄道記念館 (旧九州鉄道本社) 九州鉄道記念館は旧九州鉄道本社を活用し2003年に開館。本館、車両展示場、ミニ鉄道公園の3つのエリアで構成されています。本館本館では運転シミュレーターや鉄道模型、かつて使われていた切符や資料などが展示されてあります。車両展示場車両展示場では... 2021.06.19 テーマパークミュージアム北九州地区北九州市北九州市門司区
北九州市 関門トンネル人道 山口県下関市と福岡県北九州市門司を繋ぐ海底トンネル。トンネルへはエレベーターで降り、全長780mある歩行者専用の海底トンネルで関門海峡を渡る事ができます。トンネルの途中には県境を知らせる標識があります。門司側からと下関側から関門橋と関門海峡... 2021.05.08 北九州地区北九州市北九州市門司区建造物景色海