福岡地区 油山片江展望台 福岡市内が一望できる展望台で、福岡市では有名な夜景スポットでもあります。混雑時は駐車場待ちの車も多い。アクセス天神から車で30分くらい住所福岡県福岡市城南区片江106−1駐車場無料あり(20台くらい) 2021.05.22 夜景景色福岡地区福岡市福岡市城南区
福岡地区 太宰府天満宮 福岡県大宰府市にある神社「太宰府天満宮」。学問の神「菅原道真公」が祀らている事から、全国から受験生が訪れる事も多い。太宰府天満宮御本殿現在の本殿は、1591年に筑前国主・小早川隆景公が寄進したもの。両流造り、桧皮葺ひわだぶき、身舎もや正面五... 2021.05.22 太宰府市寺・神社福岡地区
福岡地区 南蔵院 篠栗 福岡県糟屋郡篠栗町にある南蔵院(なんぞういん)、篠栗四国霊場の総本寺で、第一番札所でもある。涅槃像が有名で全国からも多くの観光客も訪れている。釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)1995年(平成7年)建立された涅槃像はブロンズ製では世界最大の釈迦... 2021.05.15 寺・神社福岡地区篠栗町糟屋郡
筑前町 五玉神社(いつたまじんじゃ) 熊野速玉神・大国主神・事代主神・伊佐奈岐神・雨忍稲根神の五柱をまつる神社です。石祠でそれぞれ石の玉が祀られています。英彦山・宝満修験の入峯の道筋にあたり、山伏の修行の場であった社です。村の谷川に五つの玉があったことから名づけられました。古く... 2021.05.08 寺・神社朝倉郡筑前町
朝倉市 三連水車の里あさくら 三連水車の隣にある道の駅で敷地内に実物大の三連水車のモニュメントが設置してある芝生公園などがある。アクセス大分道朝倉ICから県道14号経由3km5分住所福岡県朝倉市山田2192-1営業時間8:00~17:30定休日1月~2月第三木曜日/年末... 2021.05.08 朝倉市自然道の駅
朝倉市 フジイのはちみつ直売店 朝倉の三連水車に隣接している藤井養蜂場の直売店。店内店内にはハチミツや土産品などの販売はもちろん、食事スペースやミツバチ資料館がある。みつばちガーデン外に出るとみつばちガーデンがあり季節の花を楽しんだり鯉の餌やりなどができます。アクセス朝倉... 2021.05.08 朝倉市
朝倉市 朝倉の三連水車 朝倉の揚水車群菱野の「三連水車」、三島の「二連水車」、久重の「二連水車」の計7基の水車が大自然の中で活躍しています。お盆にはライトアップされた水車も見る事ができます。アクセス車の場合大分道朝倉ICから県道14号経由3km5分バスの場合バス停... 2021.05.08 朝倉市自然観光
福岡市西区 のこのしまアイランドパーク 福岡市西区にある離島、能古島にある「のこのしまアイランドパーク」は1年中季節の花が楽しめ自然と動物に触れあえる観光スポットです。季節の花春は、菜の花、桜、リビングストンデージー、ポピー、つつじ、マリーゴールド夏は、あじさい、ケイトウ、ひまわ... 2021.05.07 動物海福岡市西区自然観光
福岡地区 筑紫野市総合公園 天拝湖の横にある筑紫野市総合公園はシンボル的な巨大な船のアスレチックや長いローラー滑り台があります。他にも小さな子供向けの遊具もあるので幅広い子供たちが遊べます。巨大な船のアスレチック全長50メートルもある巨大な船は全体がアスレチックになっ... 2020.10.31 公園福岡地区筑紫野市